お食事処「つるぎ」
本日は香川県宇多津町にある定食屋「つるぎ」に行って来ました。
「つるぎ」は昔からある大衆食堂でセルフ形式の定食屋です。
セルフ形式とは
- 入口の隣にあるお盆を取る
- メインを取る
- 小鉢を選択する
- ご飯の大きさを選択する。(大、中、小)
- 味噌汁がいるかいらないかを選択する。
- 会計
以上のような流れになります。
おかずの種類によって金額が決まっているので、おかずの金額とご飯の金額の合計が最終金額になります。
メインは必ず取る必要も無いし、小鉢も必ず取る必要もありません。
その日の気分によって決めることができます。
メリットとしては
- 自分のお腹の具合と相談しながら料理を取ることができる。(量の調節が容易)
- 並んでいる料理を取るだけなので素早く食べて出ることができる。
デメリットは特に無いんですが、強いて言うなら料理が冷たいことでしょうか。
これはセルフ形式なので仕方がないと言えます。
メイン料理
本日のメインは唐揚げを選択しました。
唐揚げはこの量で250円です。
だいたいメインの金額は200~250円が多かったです。
小鉢
小鉢はマカロニサラダを選択しました。
マカロニサラダってサラダと名が付いていますが炭水化物の塊なんだよね・・・。
小鉢はだいたい100円でした。
ご飯&会計
本日のご飯は中を選択!
ご飯の料金は
- 大 200円
- 中 150円
- 小 100円
となっていました。(2018年3月現在)
本日の会計は
- 唐揚げ (250円)
- 小鉢 (100円)
- ご飯中 (150円)
の合計金額500円です。
唐揚げ定食が500円です!
安くて早くて美味い!
労働者の味方ですね。
まとめ
これは妻が選んだチョイス
- おかず (200円)
- 小鉢 (100円)
- ご飯小 (100円)
- 味噌汁 (50円)
450円でこれだけの定食を提供しているんですから「つるぎ」さんには頭が下がります。
お腹が空いてお金が無い時は
- ご飯 大 (200円)
- おかず (200円)
という組み合わせで腹いっぱい飯を食べることができます。
讃岐うどんを食べるよりよっぽど割安ですね。
うどんは「おにぎり」や「トッピング」を選択していくとすぐに500円を超えてしまいます。うどんだけだとすぐに腹が減りますが、「つるぎ」さんだと食べた後の満足感&満腹感が違います。
本日もお腹いっぱいですね。
それではまた。
つるぎ
電話(予約不可) | 0877-49-3346 |
営業時間 | 10:30~14:30 17:00~20:00 |
定休日 | 日曜日 |
合わせて読みたい